◆上記価格はSUS304の単価になります。
◆基本的に磁石に着かないもの。(SUS400系、クロム、13Cr)は磁石に着き【鉄屑B】としての買取りになります。)
◆ステンレス以外のダスト(鉄、真鍮、プラスチック、木材、コンクリート等)が多い場合は減額になります。
◆長さが1m以上のモノは、10〜20円の減額になります。
◆大型で解体が必要な商材は、20〜60円の減額になります。現物を確認の上、査定させて頂きます。
◆風呂釜等に保温材が付いたままのものは
【鉄屑B】としての買取りになります。
▼ 下の写真をクリックすると写真が入替ります。

※上記以外の規格のステンレスも多数存在します。下記の規格「ステンレス」がある場合は、別途お問い合わせください。 お問合せはコチラまで。
【その他のステンレス】
オーステナイト系
SUS301
SUS302
SUS303
SUS305
SUS312
SUS315
SUS317
SUS836
SUS890
SUS321
SUS347
SUSXM7
SUSXM15
フェライト二相系
SUS329
析出硬化系
SUS630
SUS631
フェライト系
SUS405
SUS410
SUS429
SUS430
SUS434
SUS436
SUS445
SUS444
SUS447
SUSXM27
■耐熱鋼
SUH31
SUH35
SUH36
SUH37
SUH38
SUH309
SUH310
SUH660
SUH661
写真の様に解体が必要な大きなものは、減額になります。
ステンレス以外のダスト(鉄、真鍮、プラスチック、木材、コンクリート等)が付いていると減額になります。写真の様にフレキシブル管に「真鍮ナット」が付いている例が多く見られます。
写真に様に、風呂釜等に保温材が着いたままのものは、
【鉄屑B】としての買取りになります。
写真の様に、表面に銅メッキのあるものは、減額になります。
SUS400系のステンレス(クロム、13Cr)は写真の様に磁石に着きます。この様なものは、
【鉄屑B】としての買取りになります。
SUS304
円/kg
SUS309
円/kg
SUS316
円/kg
SUS310
円/kg
SUH330
円/kg
ステンレス
英語:
stainless steel
ステンレス鋼(stainless steel)。鉄(Fe)を主成分(50%以上)とし、クロム(Cr)を10.5%以上含む錆び難い合金鋼である。JISにおいて主に「SUS」の略号が付けられる事から「サス」とも呼ばれる。
ステンレス鋼は錆を防ぐためのメッキや塗装をしなくても済み、蛇口や流し台など屋外や湿気のある場所、化学薬品を扱う機械器具、厨房設備で用いられる。また、構造物や鉄道車両の構体、部品に用いられる。
最も一般的なステンレス鋼は、オーステナイト系の「SUS304」で、
ニッケル(Ni)8%、クロム(Cr)18%程度を含む。
オーステナイト系のステンレス鋼は
常態では非磁性である。
一方「SUS430」に代表される、フェライト系のステンレス鋼は、一般的にはクロム鋼とも呼ばれ、ニッケルを含有せず強い磁性がある。
関連リンク ||
ステンレス買取り.com ステンレス鋼 −ウィキペディア− ステンレス協会
上記以外にも買取できる特殊金属たくさんあります。
下記商材は一例です。買取・査定に当たってはサンプルをお預かりして、弊社の分析機にて成分を分析させて頂きます。モノによっては、少しお時間をいただく場合がございます。
ご不明な点、お問合わせなどは、【専用のフリーダイヤル】までお願いします。
◆ニッケル系
純ニッケル、
ニクロム(1号)、
洋白(洋銀)、
コバール、
白銅、
SUS330、
SUS310、
SUS316、
SUS309、
SUS304、各種ステンレス・耐熱鋼、
インコロイ800、
インコロイ825、
インコロイ840、
インコネル600、
インコネル601、
インコネル625、
インコネル718ST、
ハステロイB、
ハステロイC、
ハステロイX、
モネル400、
モネルK500、ニモニック、コンスタンタン、アストロイ、クロメル、カーペンター、ヘンズアロイ、パーマロイ、ニモニック、ワスパロイ、アルニコ、マルチメット、ニレジスト、クロマックス、ディスカロイ、デュラロイ、イリウム、ファライト、アスカロイ、ステライト、ハイパニック、ミューメタル、ティムケン、ニッケル200、ニクロタング、リフラクタロイ、パーマニッケル、パーメンダー、ユディメット、バイカロイ、
ニッケル水素電池(Ni-MH)、ニッカド電池(Ni-Cd)
◆タングステン・コバルト・モリブデン、チタン系
◆錫系
純スズ、
錫食器(ちろり等)、ピューター、
リン青銅、
半田(Sn60%)、
半田(Sn50%)、半田(Sn40%)、半田(Sn10%)、共晶ハンダ、
鉛フリー半田、クリーム半田
◆銀系
銀ろう、銀タン、銀入り半田、銀食器、銀貨(通用していなモノに限る)
◆貴金属系(金、白金、パラジウム等)
金メッキ品各種、パラジウム、白金(プラチナ)、
触媒、白金ロジウム、など